Re: 秋晴れの杵島岳 福り
2014/10/19(日) 21:43 |
気を取り直して はい、ポーズ!
| |
|
Re: 秋晴れの杵島岳 福り
2014/10/19(日) 21:48 |
草千里の中にある「駒立山」に足を延ばす。(右の小高い丘)今日は三山征服だぁー!しかも、初級コース。
| |
|
Re: 秋晴れの杵島岳 福り
2014/10/19(日) 22:04 |
烏帽子岳への途中、ススキ・枯れ草の中を進む、前半分組。
| |
|
Re: 秋晴れの杵島岳 福り
2014/10/19(日) 22:06 |
話し声・笑い声の絶えない、後ろ半分組。
| |
|
三俣山 呑気オヤジ
2014/10/19(日) 00:39 |
18日、三俣山に行ってきました。紅葉きれいでしたよ。25日も晴れるといいですね
| |
|
Re: 三俣山 呑気オヤジ
2014/10/19(日) 00:40 |
けっこうな人出でした。お鉢めぐり、楽しかったです
| |
|
|
天山 福り
2014/09/28(日) 21:37 |
日差しは暑かったですが、山は秋の気配。なおカメラマンもススキの中です!
| |
|
牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:22 |
歴史遺跡?@〜南洲翁(西郷さん)開墾の碑
| |
|
Re: 牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:24 |
歴史遺跡(2)〜山奥の水源地前にて
| |
|
Re: 牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:26 |
歴史遺跡(3)〜炭焼窯(島津斉彬公が作らせたという)
| |
|
Re: 牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:27 |
牟礼ヶ岡山頂三角点のレディーズ
| |
|
Re: 牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:29 |
牟礼ヶ岡山頂三角点の野性的な?男性陣
| |
|
Re: 牟礼ヶ岡 あんこ
2014/09/27(土) 16:29 |
林道をのんびり歩きます!
| |
|
右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:47 |
みなさん、お疲れさまでした。反省会のときに申し上げたように、画像を掲示します。今回はブログの名前で失礼します。 まずは、天徳寺をスタートです
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:50 |
ちょっと雲はありましたが、いい天気。お寺の境内を抜けていきます
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:51 |
お地蔵さんの横の階段を登ります
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:53 |
彫刻が秀逸な磨崖仏の横を抜けて
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:55 |
内藤さん、高度感がありますね
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:56 |
石船山に到着
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:58 |
小休止の後、一旦下って右田ケ岳山頂を目指します
| |
|
Re: 右田ケ岳 呑気オヤジ
2014/09/21(日) 21:59 |
武藤さん、内藤さんがしんがりで登ってきます
| |
|
|
|