meatyの大腸癌BBS
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
はじめまして
名前:
のんたん
2008/10/11(土) 22:34
No.225
主人が直腸がんです。
2004年12月に手術し、2006年5月に局所再発。人工肛門になりました。1年後にはリンパに1箇所転移してます。
それが抗がん剤でおおきくなったり、小さくなったりです。
リンパの腫瘍手術でとられたとありましたが、今検討中です。
2回目の手術で放射線もあててますので、相当癒着していると思われ、心配です。
手術されて経過どうですか?
またいろんな意見交換お願いしますね.
題名:
お初
名前:
あおくん
2008/05/11(日) 18:48
No.219
いつも読ませて頂いています。
自分もS状結腸の手術経験者です。
でも前向きに...
自分のブログにRSS書かせて頂かせております。
よろしくです。
題名:
無題
名前:
やまと
2008/04/12(土) 02:18
No.216
こんばんは、初めてメールをさせていただきます。現在、私も、同様の立場にいます。腫瘍マーカーから、ここにきてしまったのですが、よくよく調べて見ると、マーカーのデーターは、総合的な判断が必要であり、気にはなるのですが、余り気にしない方が良いと思いますよ。ただ、点滴の抗癌剤は、効きますよ。副作用は、個人で違いますが、今までの経過なら大丈夫だと思います。頑張ろうとは、言いません。私は、やると決めたらやるしかない。それだけだと思います。他の抗癌剤よりも、ましですよ。
題名:
ありがとうございます
名前:
とまと
2008/03/05(水) 21:50
No.209
お返事、ありがとうございます。
何しろ、初めてのことなので、、、元気に早く会社に行くぞぉと考えていたら、、、、甘かった。病院を一歩出ると、寒いし、平たんでないし、、、ましてや、ラッシュです.事前に、トライアルで電車で勤務先まで行くとかやったんですが、昼のすいている時とラッシュ時は全く違いますね。退院後、自宅療養2週間で出社しました。頑張りすぎた、と反省してます。遅かれ早かれで、おそらく、4週間休んでも、程度の差で同じだった可能性も高い。どうしてもなまけ癖は心地よいので、、、、w
特に、今は寒いですから、布団にくるまっているのが心地よい。
温泉治療のつもりで、リハビリ中は、風呂に午前午後と2回入っていました。寒かったしね。体は洗わず、ただ、湯船に浸かっていただけです。なにしろ、家内に逃げられたから、食事も自炊、当初はコンビニ弁当ばかりで嫌気がさして、、、
私は東京で京浜東北線に乗りますが、混んでます。w
一応、便意は、相当に頻度が減っていますが、通勤時はリハビリパンツをはいています。駅のトイレの場所なども事前に調べましたが、JRのトイレは汚いし、朝は、結構混んでいますね。
朝は6時に起きて、トイレに何度も行っていますが、前日の夜に米をたくさん食べて、、、朝の便意が出るようなトライもしました。多少、成果があったような、、、
抗がん剤も副作用が小さくなって、通勤できるように、、、
ですが、現実には抗がん剤は、、、食欲がなくなりますね。
私のケースは下痢まで行っていませんし、口内炎もありませんが、、、胃が荒れている感じで、好きだったコーヒーは我慢してます。もちろん、酒も、術後3ヶ月は禁酒と医師から言われています。酒のない人生なんて、、、考えられなかった。強くはありませんが、2〜3合は嗜みたいです。w
実際には寝酒でしたが、、、最近は、寝酒がなくても通勤の疲れで10時過ぎには眠くて眠くて、、、
よろしくお願いします。ありがとう。
私、50歳半ば、、、疲れる年頃。
30代半ばだと元気でしょうね。
排便機能、排尿機能は順調によくなっているようです。
性機能が、昂進した印象です。困りものですね、、、家内は逃げるし、、、www(爆笑という意味です。)
自律神経はとてもデリケートでそこまで手術は進んでいないのでしょう。もっとも、立たなくなるよりはありがたいのでしょうが、、、入院中は、さすがに全く立たず、、、退院してから、自宅で恐る恐る試してみたら、、、、笑でした。(こういうことまで書いていかな?)自主規制コードに触れたら、ごめんなさい。
HPにはいろいろな記事がありましたが、どのHPをみてもこういう本当に興味のある?話題が少ない印象でした。
掲示板を同病の方がご覧になって情報交換したいですね。
題名:
Re: ありがとうございます
名前:
とまと
2008/03/16(日) 08:57
No.210
その後、止まっちゃったね。このスレ。
題名:
Re: ありがとうございます
名前:
meaty
2008/03/17(月) 21:00
No.211
とまとさん放置すいませんでした<(_ _)>
なかなか仕事が忙しくてこっちまで見てませんでした(^-^;
その後お体の具合はいかがですか?
自分は明後日からまた抗がん剤です
まだまだ頑張りましょうです♪
題名:
Re: ありがとうございます
名前:
とまと
2008/03/24(月) 23:08
No.212
TS 1とCPT 11で治療をしていますが、、、、食欲がいまいちです。
抗がん剤って聞くんですかねぇ?
なんか、、、だまされているような、、、飲み続けるだけ、、、製薬会社は営業的なデータしか出していないし、、、、このぉ、うそつきめぇと感じてしまう。w
題名:
効くかどうかは…
名前:
meaty
2008/03/24(月) 23:52
No.213
自分もUFTとユーゼルの錠剤飲んでましたけど再発しました
月7万も掛かったのにぃって感じでしたよ
その後TS1も飲みましたがやはり再発してしまいました
今は点滴なので結構効きが良いみたいで病状も進んでない状態です。
実際に効くかどうかは…???
わからないですね(^-^;
しかし金額がどうにかならないもんかな?って思っちゃいますw
題名:
Re: ありがとうございます
名前:
とまと
2008/03/25(火) 21:46
No.214
私のケースは毎回15000円くらいです。
高いと感じます。月に3回だから月間5万円くらいになるかな、、、効けば良いですが聞かないのではねぇ、、、
CEAは落ちましたが、CA19のほうは落ちるどころか増大中、、、まったく、もう、参りますね、、、製薬会社はパンフレットなど立派なのを作ってますが書いてあることは、、、ひどいものです。w
題名:
はじめまして
名前:
とまと
2008/03/04(火) 21:28
No.207
先月、腸閉そく(原因は大腸がん)で手術しました。
現在、リハビリ中です。
リーマンですので、通勤電車が辛い。病院では相当に回復したつもりでしたが、いざ、実社会に出ると相当に肉体的に疲れています。
現在、TS1とCPT11の併用の化学療法を実施中です。
情報交換庭に入れてください。
題名:
Re: はじめまして
名前:
meaty
2008/03/05(水) 08:57
No.208
とまとさんはじめまして
先月手術でもう仕事復帰してるのですか!
凄いです
たしかに術後は電車はつらいですね
トイレのある車両とかならまだいいですが
あの急な便意はきついです
自分も今日抗がん剤やってそのまま会社に出社予定でし(^-^;
お互い大変ですが頑張りましょうね!!
題名:
闘病記webサイトについてのお願い
名前:
剣持文則
2007/12/28(金) 11:26
No.204
Meaty様
突然のメール失礼させていただきます。
私は、患者さんのあったらいいなを実現する非営利団体「いいなステーション」と共に、患者さんの体験が集まるサイト「LifePalette(ライフパレット)」を制作しています
株式会社メディエイドの剣持と申します。
弊社メディエイドと「いいなステーション」の簡単な説明をさせていただきます。
メディエイドは、医療に特化したベンチャー企業です。医療の分野では高齢化問題、地域医療格差、
や医師不足など様々な問題が山積みしています。そうした環境の中で、弊社はIT技術を使い、一人、一人が自分に合った、満足のいく医療を享受できる環境を作ることで「患者中心の医療」
の実現を目指しています。その一環として、現在webサイト「LifePalette」を制作いたしております。「いいなステーション」は「こんな医療あったらいいな」、「こんな病院あったらいいな」という患者さんや医療者の声を拾い上げ、患者さんやご家族に疾患別に必要な情報を発信し、闘病経験者の発信する情報
を受信できるステーション作りを目指しています。
当サイトは、患者、患者家族やその友人など、さまざまなフィールドの人々が地域、年齢を超えてサイト内で出会い、自分の闘病体験を共有することを目的としています。サイトを通じて病気の知識を高めるだけでなく、メンタルな部分でも支えあうことで患者さんのQOL(生活の質)を高めていくことを目指しています。
当サイトオープンの特別企画として、闘病体験をお持ちの患者さんに、ご自分の闘病体験を後輩患者さんに届けようという企画を行っております。のホームページを見させていただいての貴重な体験を是非とも我々のサイトにてご紹介させていただきたいと
思っております。もしお力添えを頂けるならば詳細な説明をさせていただきたいと思っております。
メールのご返信をお待ちしております。
弊社メディエイドといいなステーションのURLを下記に記しておきます。ご参照にしてください。
株式会社メディエイド:
http://www.mediaid.co.jp/
いいなステーション:
http://www.e7station.com/
(代表の和田ちひろさんは「いいな」の実現のために多数書籍を出版いたしております。サイト内にて
書籍の詳細はご確認できます。)
株式会社 メディエイド
03−5213−9791
剣持 文則
題名:
よかった。
名前:
ロク
2007/11/09(金) 18:52
No.195
お久しぶりにお便りします。
マーカーの値が大分いいようですね。お仕事もバリバリされてるようで、お薬が体にあってよかったですね。このまま調子を保って生活できるように頑張ってくださいね。でも、疲れちゃいますよね。では、遠くからさりげなく応援してます。だいぶ寒くなりました、くれぐれも風邪などひかない様にご自愛ください。
題名:
Re: よかった。
名前:
meaty
2007/11/26(月) 20:07
No.198
ロクさんこんばんわ
マーカーも良くなり仕事も普通に出来るようになりました
このままこの調子が続く事を自分も祈ってます
みんなの応援が凄く力になります
ほんとにありがとう(o^∇^o)ノ
題名:
はじめまして。
名前:
ぶりお
2007/10/25(木) 18:54
No.194
癌日記、読ませていただきました。
実は実家の父が大腸癌の疑いがあるらしく、心配で色々検索していたらここにたどり着きました。
お恥ずかしながら何も知識がないため、どういった症状なのか、どういう手術なのか、そして術後の体調なども全くわからず・・・しかも父は私と母に心配をかけないように癌とは言ってません(ポリープの切除手術と言ってます)が、切除するならやっぱり癌なのかな??という気もしています。
65歳で2週間の入院、そして本人は退院後も普通に生活できるようなことを言っていますが、多少生活に支障が出てしまうなら私も実家に手伝いに行かなければ・・・と思っています。(実家に母は一人です)
よろしければまた色々教えていただきたく、こちらにコメントさせていただきました。
よろしくお願いします。
題名:
Re: はじめまして。
名前:
meaty
2007/11/26(月) 20:05
No.197
ぶりおさんはじめまして♪
お返事遅くなってしまいすいません<(_ _)>
お父様の具合はいかがですか?
大腸がんの場合患部によっては排便障害がでるかも知れませんがなんとか自分で乗り切れるぐらいだと思います
本人がなんとかがんばるって気があるなら大丈夫だと思います(o^∇^o)ノ
でも手術後は何かと大変になると思うので無理だけはしないようにしてくださいね
ご家族の方もいろいろ大変だと思います
なにかありましたらまた書き込みしてくださいね
題名:
もうすぐ4週間です〜
名前:
anbi
2007/09/19(水) 16:44
No.192
早速の返信ありがとうございます<(_ _)>
8/23に手術しています(+_+)
最初の検診より結果悪かった様で。。。
入院期間中よりTS−1を3カプセル
飲んでる状態なんです。。。
抗癌剤って高額なのが今更ながらビックリです。
協○のアガリクスを併用しています。
気休めだと思うけど?副作用キツイみたいで(__)
飲み薬なのでまだ序の口なんだろう〜か(?_?)
いろんな人の経過を見てると一喜一憂してます。
題名:
Re: もうすぐ4週間です〜
名前:
meaty
2007/10/23(火) 18:49
No.193
anbiさんこんばんわ
レス遅くなってしまってすいません<(_ _)>
手術うまく行った様で良かったですね♪
TS−1は下痢が結構出るので食べ物気をつけてくださいね〜
自分はめでたく休薬になりました(o^∇^o)ノ
久しぶりに副作用の無い日を過ごしています
このまま続くと良いな〜
これからも頑張っていきましょうね♪
題名:
リンクありがとうございます♪
名前:
よっしー
2007/07/09(月) 22:12
No.184
先日はリンクのお知らせありがとうございました。
RFL芦屋HP担当よっしーと申します。
離れていても応援、ありがとうございます!
9月には物理的には無理でも、一緒に歩きましょう♪
リンクページにて掲載させていいただきました。
今後ともよろしくお願いします。
題名:
Re: リンクありがとうございます♪
名前:
meaty
2007/07/13(金) 16:33
No.185
よっしーさんわざわざ書き込みありがとうございます♪
離れていてもちゃんと一緒に歩きたいです!!
みなさんさんいろいろ大変だと思いますががんばってください!!!
meaty
題名:
無事終了いたしました
名前:
RFL芦屋HP管理人よっしー
2007/09/17(月) 18:48
No.191
ネット応援団参加、ありがとうございました。
お陰様で24時間を事故なく無事に終了できました。
また、リレーフォーライフ継続のためにも、
変わらぬ応援をよろしくお願いします♪
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
01/14 (木)
1
01/10 (
日
)
1
01/01 (金)
1
12/23 (水)
1
12/20 (
日
)
1
12/10 (木)
2
12/04 (金)
2
合計: 2569
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web