|
No.189 ジロー 投稿日:2017/12/26(火) 13:34:27 [関東]
| |||||
![]() |
またまた亀レスで申し訳ございませんm(_ _)m オルタが発電してないときの音なんですかね‥(・・;) 古い車なので、気にしないでとは言いにくいので、しばらく警戒しておいた方が良いかもしれませんね(^_-) From 管理人 |
No.188 ジロー 投稿日:2017/12/23(土) 09:28:39 [関東]
| |||||
![]() |
亀レス、申し訳ありません<(_ _)> 結論から申しますと判りません(・・;) エアコンオフで、アイドルアップしたときに音がするならばオルタの音かもしれません。 それを確認してからエアコンオンしてみて、その音がするならばエアコン作動系の音でしょう。 そこで切り分ければ概ね何の音か判別できると思いますよ。 しかし、音の程度が分かりませんので何とも言えません(^_^;) 力になれず申し訳ありません(>_<) From 管理人 |
No.187 ジロー 投稿日:2017/11/15(水) 08:07:44 [関東]
| |||||
![]() |
返信が遅くなりました<(_ _)> 私も遠征に行くくらいしか乗りませんね(^_^;) 私は数年に一度程度、私の予定、天気がイベントと合致するときしか行ってません(>_<) いつかお会いできることを祈念しております(^_-) From 管理人 |
No.186 ジロー 投稿日:2017/11/13(月) 21:46:15 [関東]
| |||||
![]() |
なかなか派手に活動されているようですね(^_^;) そのうち何かのイベントでお会いできることでしょう♪ 楽しみにしております(^_-) From 管理人 |
No.185 ジロー 投稿日:2017/11/12(日) 11:21:44 [関東]
| |||||
![]() |
無事に交換できたようで安心しました(*^_^*) お疲れ様でした。 代わり映えは気にしなくて良いと思いますよ(^_^;) 気になっていたところが一つ克服できたことですしね(^_-) 私のように自己満足ありきっていうのも、どうかと思いますが(>_<) From 管理人 |
No.184 ジロー 投稿日:2017/11/12(日) 09:53:35 [関東]
| |||||
![]() |
苦しいところを克服して、それを楽しみに変えてください^_^; 財力が厳しくなるか、心が折れるかのどちらかで手放す方々が多いようです(>_<) お互い頑張りましょう(^_-)-☆ From 管理人 |
No.183 ジロー 投稿日:2017/11/11(土) 15:39:04 [関東]
| |||||
![]() |
Z32のある生活を楽しんでいるようで安心しました(*^_^*) リアシートを交換したことはありませんが、座面を取り外せば、背もたれを取り外すためのナット類が見えると思います。 その辺は、稚拙サイト芝爺の部屋を参照願います<(_ _)> 座面は、座面前側の左右にロックがありますので、位置を確認してから、前側から後ろ側に強く押しながら引き上げればロックが外れます。 片側ずつ外せばOKです。 座面だけなら工具も不要です。 あとは前側に引けば座面は取り外せるはずです。 稀にロックが「かたい」場合がありますので、その時は押す力を上げてみてください。 From 管理人 |
No.182 ジロー 投稿日:2017/05/19(金) 20:21:36 [関東]
| |||||
![]() |
作業、お疲れ様でした(*^_^*) 無事に交換できたようで安心しました(^^♪ 更なる楽しいZ32ライフを送ってください(^_-)-☆ From 管理人 |
No.181 ジロー 投稿日:2017/05/17(水) 19:30:17 [関東]
| |||||
![]() |
私の認識している部品と一緒で安心しました(^_^;) トラストバンパーは、純正のような一体感あるデザインですよね♪ From 管理人 |
No.180 ジロー 投稿日:2017/05/16(火) 18:07:06 [関東]
| |||||
![]() |
リテーナは、バンパーのサイド裏にある部品ですよね? 違ったら申し訳ありません。 強度が保てそうで、インナーフェンダーが取り付けられれば良いかなとは思います。 要るか要らないかを判断すると、とりあえず要るとしか言えません(笑) トラストバンパー、良いですよね〜♪ From 管理人 |
No.179 ジロー 投稿日:2017/05/15(月) 20:08:23 [関東]
| |||||
![]() |
バンパーが外れたようで安心しました^_^; 私も分解する都度、外した部品を新品に交換したくなります(^_^;) 折れたのはリテーナ本体ですか? リテーナは、あった方が良いと思いますよ。 中古購入後、錆取り→塗装か、新品購入か迷うところですが・・・。 財源があるならボルト類と一緒に発注するのが良いと思います。 見えないところでもあるので、自ら錆取り→塗装も良いかと思います。 頑張ってください(^_-)-☆ From 管理人 |
No.178 ジロー 投稿日:2017/04/25(火) 07:22:16 [関東]
| |||||
![]() |
レスが遅くなり、申し訳ありません(・_・;) 私の稚拙サイトが少しでも参考になったようで、大変嬉しく思います(*^_^*) ヘッドライトの脱着は、世間的には慣れれば比較的簡単な作業のようですが、個人的には面倒な作業でしたね(^_^;) 頑張って作業してください(^_-)-☆ From 管理人 |
No.177 石山 投稿日:2017/04/08(土) 11:58:11 [関東]
| |||||
![]() |
ありがとうございます<(_ _)> 何かの機会にお会いできれば良いですね(^_-)-☆ From 管理人 |
No.176 石山 投稿日:2017/04/07(金) 01:17:35 [関東]
| |||||
![]() |
購入、おめでとうございます♪ 楽しいZ32ライフになることを祈念しております(^_-)-☆ いつかお会いできるといいですね(*^_^*) From 管理人 |
No.175 880けんと 投稿日:2017/03/08(水) 09:02:32 [関東]
| |||||
![]() |
Z32とオルソペドの情報が少ないですし、安い買い物ではないですから、お気持ち察します。 できる限り善処致します。 週末にメール致しますので、調整しましょう♪ From 管理人 |
No.174 880けんと 投稿日:2017/03/07(火) 19:49:34 [関東]
| |||||
![]() |
稚拙な我がサイトの閲覧、ありがとうございます<(_ _)> 結論から申しますと、バッ直ではなく、ヒューズから電源を取得しています。 しかも、純正のシート調整スイッチを流用しています。 とりあえず、週末に現状を撮影して、メールにて画像を送信させていただきます。 その後は、メールで情報交換しましょう♪ From 管理人 |
No.173 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 14:58:19 [関東]
| |||||
![]() |
強風時のエンスト、困りますよね(^_^;) エンストしない人は全然しないのに、エンストする人は頻発しますからね。 一応、私の場合は、ボーダーのエアクリボックスにしてから一度もエンストの症状が出ていません。 結果論ですが、吸入口からエアクリまでのダクトの「どこか」でのエア噛みなと思われますが、場所が特定できませんでした。 私の対策には、原因が特定されていませんので、対策が正しいかは不明です。 しかし、その後にエンストの症状が出ていないのも事実です。 つまり私と同じ原因であれば、改善すると思いますが、違ったとすると・・・困りますね(-_-;) 試す価値はあると思いますが、新品は高過ぎます。 借りられたとしても、しばらく使用してみないと改善したか分かりませんしね。 ホント悩ましい問題ですが、是非ともトラブルを取り除いて、楽しいZ32ライフを♪ From 管理人 |
No.172 石山光一 投稿日:2016/02/01(月) 16:36:04 [関東]
| |||||
![]() |
私の稚拙なサイトの閲覧に感謝感激です♪ 現在は納車待ちなのですかね。 それは楽しみで仕方ないですよね〜♪ 財政的、品質的に色々気苦労が絶えないと思いますが、頑張って維持してください。 愛着をたくさん持てば自己満足度もグングン上昇します。 それが維持する勇気や拘りになります。 楽しくて明るいZライフであることを祈念しています。 From 管理人 |
No.171 植田 豪介 投稿日:2015/09/19(土) 19:27:21 [東海]
| |||||
![]() |
カキコミありがとうございます<(_ _)> 最終型Ver.Rは、Z32歴代ノーマルで一番カッコイイモデルと思ってます。 羨ましいです、ホント。 3年前の購入当初2万キロだと相当な上物を手に入れましたね♪ まだお若いようですので、これからの人生でZ32の維持費用が足枷になるかもしれません。 是非とも頑張って維持してください。 その中で、私の稚拙なサイトが少しでもお役に立てれば嬉しい限りです。 イベントやオフ会などでお会いできることを楽しみにしております。 From 管理人 |
No.170 篠崎 哲 投稿日:2015/09/13(日) 09:45:14 [関東]
| |||||
![]() |
返信が遅くなりました(・_・;) Z32歴20年以上ですか? 素晴らしいですね♪ 尊敬します(*^_^*) 今は最終型みたいですが、やはり車齢が車齢ですから維持は大変ですよね^_^; 少しでも私の稚拙なサイトが役に立っているなら嬉しい限りです。 今後も引き続き御贔屓に<(_ _)> オフ会など機会がありましたら、お会いできると嬉しいです。 From 管理人 |